YOGA STUDIO re-light (ヨガスタジオ リライト)
YOGA STUDIO re-light (ヨガスタジオ リライト) Twitter YOGA STUDIO re-light (ヨガスタジオ リライト) Facebook LINEで送る
YOGA STUDIO re-light (ヨガスタジオ リライト) Twitter YOGA STUDIO re-light (ヨガスタジオ リライト) Facebook LINEで送る

インストラクター

YOGA STUDIO re-light HOME > インストラクター
YOSHIKO

婚礼やホテル等サービス業歴20年以上。長年の不規則な生活で運動不足を感じ、解消の目的で自宅近くのジムに通い始めヨガに出会う。普段運動をしない自分でも、無理なくマイペースに続けられ、継続するにつれ様々な不調の改善が見られた事からヨガに魅了される。 その後本格的に学ぶ事を決意し、各種資格を取得。故郷が短命県と知り、年齢性別関係なく誰でも出来るヨガとアーユルヴェーダで、地域の健康を目指し弘前へUターンし起業。弘前初のヨガ専門スタジオ「YOGA STUDUIO re-light」をオープンする。
得意なレッスンは体や心の緊張を緩める「リラックス系」だが、各年代別の体と、心の状態に合わせたレッスン。お客様からは「体はスッキリ心は穏やかになった」「楽しく無理なく出来た」「自分への気づきがあった」など多くのお声をいただく。趣味はF1観戦と旅行

保有資格

全米ヨガアライアンス E-RYT500 継続教育プログラマー
全米ヨガアライアンス キッズヨガインストラクター RCYT
IAHC認定シニアヨガインストラクター1級
リストラティブヨガマスターコース修了/瞑想講師養成講座修了
ヨーガニドラー指導者養成講座修了 / マタニティヨガ指導者養成講座修了
JIVAアーユルヴェーダ認定BASICコース修了
MAO

弘前市出身。大手メーカーや販売等で働く。10代から冷えに悩み不調を解消する為に試行錯誤する中、「ヨガは冷えの改善に効果がある」という本の言葉に惹かれ、見様見真似で始める。 終了後の心地よさや清々しさが好きで、心身の調整の為にと続けていたが、バリ島での指導者養成講座を見つけ参加。修了後もマイペースに継続する中で、好きなことを仕事にしたいとインストラクターの道へ。
得意なレッスンは「アナトミック骨盤ヨガ」のように体に効かせるヨガだが、「リラックス系」も好き。 お客様からは「苦手なポーズが気持ちいい」「腰痛がよくなった」「コリがほぐれた」と変化を感じるお声を多数いただく。 解剖学を元に、体だけでなく心の状態にも気づく力を高め、ヨガを通じて「より良く生きる」為の手伝いがしたいと奮闘中。 趣味は散策。街も自然もブラブラ歩くのが好き。お菓子づくりも好き。

保有資格

全米ヨガアライアンスE-RYT200
アナトミック骨盤ヨガ®指導者養成講座修了
ヨガ解剖学ティーチャーズトレーニング修了
陰ヨガ指導者養成講座修了/アシュタンガヨガ総合講座修了
ヨガ哲学総合講座修了/マインドフルネス瞑想総合講座修了
ヘッドショルダーセラピスト
EIKO

大鰐町出身。25年歯科医院勤務、いてくれると安心すると指名を受け担当する患者さんが多く、やりがいを感じていた頃カフェのワークショップでヨガに出会う。 受講後心地よい眠気を感じ、リラックス効果を実感。運動が苦手で緊張体質による冷えやむくみ、便秘に悩まされていたため、体質改善目的でヨガを始める。
ヨガの哲学に触れ、日常から離れヨガ的生活をしてみたいという思いから、シヴァナンダヨガの指導者養成講座に参加し指導者の道へ。
得意なレッスンは、自分の内面に意識を向けるレッスン。お客様からは「すっきりした」「リラックスした」とレッスン後に体と心の穏やさを感じられる内容がご好評いただいている。
目標はシヴァナンダヨガと、ヨガ数秘学リーディングを多くの方に体験してもらい一人一人に寄り添える指導ができるようになること。
趣味はウクレレ、登山、お菓子作り。シヴァナンダクッキーはスタッフに大人気。

保有資格

全米ヨガアライアンスRYT200 修了
シヴァナンダヨーガティーチャートレーニング修了
ヨガ数秘学上級ティーチャートレーニング修了
日本アロマ環境協会アロマテラピー1級
RURIKO

弘前市出身。事務職やマナー講師として勤務中、ジャズダンスやエアロビクスなど様々なエクササイズを行う中でヨガに出会い、レッスン後心地よさや解放感を感じヨガを続ける。
継続する中でヨガは「生きるための智慧」が学べると感じインストラクターになることを決意。体が硬くても持病があっても、何歳になってもできるのがヨガであることを伝えていきたいとインストラクター経験を経て、ヨーガ療法士に。
得意なレッスンは個人の不調にあわせて行うヨガセラピー。指導歴10年以上とマナー講師の経験から、安心感があり自然と体や呼吸に意識が向く。
お客様から「身体も心も軽くなりました」「涙が出そうになりました」「癒されました」とリラックス出来るレッスンとして、大変好評いただいている。
夢は健康寿命を長くし青森県、日本の医療費削減に貢献すること。
趣味は茶道。お茶を点てている時は無心になれる。

保有資格

日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガ療法士
TAKAKO

五所川原市出身。教員やサービス業等の経験を経て、子育ての大変な時期が一段落した時にヨガに出会う。自分にしかできない何かを深め仕事にしたいと感じていた時に、体だけではなく心も健康にするヨガの素晴らしさや、 心地よさ、奥深さを地元の一人でも多くの人に知ってもらいたいとインストラクターの道へ。指導をしながら、より幅広い基礎知識を身につける為、全米ヨガアライアンスRYT200を受講。
得意なレッスンはリラックス系のレッスン。受講者に寄り添う優しいながらも、元気をもらうレッスンは「このレッスンがあるから自分を保てる」「来るのが楽しみ」「なくなると困ります、ずっと続けてください」と数多くのリピートのお声をいただく。
目標はヨガニードラやリストラティブ、アロマなどを学び、より深いリラックスを提供できる指導ができるようになること。趣味は手芸。

保有資格

日本ヨーガ療法学会 ヨーガインストラクター
全米ヨガアライアンスRYT200修了
MIYUKI

田舎館出身。医療技術系の仕事に従事。友人に誘われヨガイベントに参加したのをきっかけにヨガを始める。 当初運動不足解消を目的にヨガスタジオに通っていたが、レッスンでインストラクターが話す哲学や、心と身体、季節と身体の話に強く興味を惹かれる。
それに裏付けされるようにヨガを続けることで、心身のバランスが整うことを実感。より深く学び新たな知識を得る為に、指導者養成講座を受講。 修了と共に自らが学ぶだけではなく、ヨガの素晴らしさを伝えたいとインストラクターの道へ。
筋膜にアプローチしながら、身体のコリを取るレッスンを得意としお客様からは「ほぐれました」「すっきりできました」と身体と心のバランスをとるレッスンが人気。将来は沢山のヨガを体験し、更にヨガの知識を深めていきたい。
趣味は散歩。特に神社に行くのが好きで心が落ち着き、独特の空気感もお気に入り。他にもサウナで汗をかいて、さっぱりするのも好き。

保有資格

全米ヨガアライアンスRYT200
筋膜リリース指導者養成講座修了
リストラティブヨガマスターコース修了

© 2018 YOGA STUDIO re-light / feliz Co., Ltd.
PAGE TOP